🔧

フルスタックエンジニアを目指す学習ロードマップ

フロントエンドからバックエンドまで全領域をカバーするスペシャリストになるための学習パス。Web開発の全工程を習得します。

⏱️240時間
📚5フェーズ
🛠️12技術

🎯なぜこの順番で学ぶのか

フロントエンドから始めて、バックエンド、データベース、インフラまで段階的に学習範囲を広げます。 ユーザーに近い部分から技術的に深い部分へと進むことで、全体像を理解しながら効率的にフルスタックエンジニアとしてのスキルを身につけられます。

💡実践での活用

学習した技術を使って、完全なWebアプリケーションを一人で構築します。 フロントエンドのReactから、バックエンドのRails、データベース、AWSデプロイまで、Web開発の全工程を体験できます。

学習ロードマップ

1

フロントエンド基礎

ユーザーインターフェース開発の基本

準備中
html icon

HTML

Webページの構造を作るマークアップ言語。

⏱️15時間
初級
準備中
css icon

CSS

Webページのスタイリングを行う言語。デザインを実現する。

⏱️25時間
初級
javascript icon

JavaScript

Webページに動的な機能を追加するプログラミング言語。

⏱️50時間
初級
2

フロントエンド応用

モダンなWebアプリケーション開発

typescript icon

TypeScript

型安全性とコード品質を向上させるJavaScriptの拡張言語。

⏱️30時間
中級
react icon

React

モダンなユーザーインターフェースを構築するJavaScriptライブラリ。

⏱️40時間
中級
3

バックエンド基礎

サーバーサイド開発とデータベース

ruby icon

Ruby

プログラミングの基礎を学ぶための言語。読みやすく書きやすいのが特徴。

⏱️40時間
初級
rails icon

Ruby on Rails

Webアプリケーションを効率的に開発できるフレームワーク。

⏱️60時間
中級
準備中
sql icon

SQL

データベースの操作言語。データの保存・取得・更新に必要。

⏱️25時間
初級
4

品質管理・テスト

高品質なコードを書くためのテスト技術

rspec icon

RSpec

Rubyのテストフレームワーク。品質の高いコードを書くために必要。

⏱️20時間
上級
5

開発ツール・デプロイ

チーム開発とインフラ基礎

準備中
git icon

Git / GitHub

バージョン管理システム。チーム開発には必須のツール。

⏱️25時間
初級
準備中
docker icon

Docker

アプリケーションの実行環境を統一するためのコンテナ技術。

⏱️30時間
中級
準備中
aws icon

AWS

Amazonのクラウドサービス。本格的なWebアプリの公開に必要。

⏱️40時間
上級

🚀 学習をスタートしよう!

フルスタックエンジニアへの道のりは今日から始まります。まずは最初のフェーズから取り組んでみましょう。